五岳山のひとつ、火上山へ登る。
4月16日
朝8時40分ごろ、鳥坂あたりから登る。
初めてのコースで、我拝師山よりは楽かなあと。
でも、途中急なところがあり、何回もすべりそうに。
何回も休憩しながら、1時間ぐらいで登る。
頂上も景色がいいわけではなくて、
ここがてっぺん?って、思わず言った。
木々の緑の深さ、鳥のさえすり、落ち葉を
踏みしめて歩くのは嫌いではない。
春の山は木々のグリーンが美しい。
木々が萌える春がいい。
時々吹いてくる風に涼しさを感じる。
朝8時40分ごろ、鳥坂あたりから登る。
初めてのコースで、我拝師山よりは楽かなあと。
でも、途中急なところがあり、何回もすべりそうに。
何回も休憩しながら、1時間ぐらいで登る。
頂上も景色がいいわけではなくて、
ここがてっぺん?って、思わず言った。
木々の緑の深さ、鳥のさえすり、落ち葉を
踏みしめて歩くのは嫌いではない。
春の山は木々のグリーンが美しい。
木々が萌える春がいい。
時々吹いてくる風に涼しさを感じる。
八重桜(牡丹桜) |
落ち葉で敷き詰められた道 |
いかだのような橋 |
五岳山トレッキングコース |
途中、景色の良いところで休憩! |
真下に高速道路 |
やっと頂上!! |
火上山 標高 409m |
御賽銭(おさいせん)がたくさん。 |
コメント
コメントを投稿