今日のスィーツは、パイナップルシフォン!
4月14日
久し振りにシフォンケーキを焼く。
まあ、うまくできたように思う。
シュワシュワというかすかな音もしたし。
ケーキを上から、そっとおさえると、
こんな音がすると、成功!
これは、パイナップル缶が入っているから。
パイナップルシフォンの作り方
材料: 20cm用
薄力粉 130g、砂糖100g、サラダオイル70g、卵黄5個、卵白7~8個
パイナップル 162g、パイナップルジュース50cc
作り方:
1、オーブンを170度に予熱。
2、パイナップルをミキサーにかける。(パイン汁もいっしょに)
3、卵白を泡たて、(メレンゲ)砂糖の半量を加え、固く泡たてる。
4、卵黄に残りの砂糖を加え、もったりするまで泡立てる。
5、④にパインジュース、メレンゲを2回に分けていれる。
6、粉を入れてさっくり混ぜ、サラダオイルを少しずつ加える。
7、シフォン型に入れて、オーブン180℃で5分、170℃で25分焼く。
8、焼き上がったら、逆さまにして冷ます。
コツ:
材料を最初にキチンと計量、手早くしないと、ふわっと焼きあがらない。
サラダオイルを少しずついれないと、穴があく。
久し振りにシフォンケーキを焼く。
まあ、うまくできたように思う。
シュワシュワというかすかな音もしたし。
ケーキを上から、そっとおさえると、
こんな音がすると、成功!
これは、パイナップル缶が入っているから。
生クリーム、カスタードクリーム、いちご、キウイ、桜桃、レモンバーム |
1晩たつと、生地が落ち着いてきた。 |
型からだすのは、ちょっとコツがいる。 きれいにはがすのがむずかしい。 |
パイナップルシフォンの作り方
材料: 20cm用
薄力粉 130g、砂糖100g、サラダオイル70g、卵黄5個、卵白7~8個
パイナップル 162g、パイナップルジュース50cc
作り方:
1、オーブンを170度に予熱。
2、パイナップルをミキサーにかける。(パイン汁もいっしょに)
3、卵白を泡たて、(メレンゲ)砂糖の半量を加え、固く泡たてる。
4、卵黄に残りの砂糖を加え、もったりするまで泡立てる。
5、④にパインジュース、メレンゲを2回に分けていれる。
6、粉を入れてさっくり混ぜ、サラダオイルを少しずつ加える。
7、シフォン型に入れて、オーブン180℃で5分、170℃で25分焼く。
8、焼き上がったら、逆さまにして冷ます。
コツ:
材料を最初にキチンと計量、手早くしないと、ふわっと焼きあがらない。
サラダオイルを少しずついれないと、穴があく。
すべて準備しておく。 新聞紙をテーブルの下に敷くとかたずけがかんたん。 |
すべて混ぜ合わせた。 |
オーブンで180℃で5分。 170℃で25分。 使用するオーブンで時間も変わるかも。 |
焼きあがりました。 最初はこんなかんじです。 |
逆さまに。 生地がしっかりとしてくる。 一応、一晩寝かせる。 |
コメント
コメントを投稿