雨あがり、庭の花たち

7月21日 

「参議院選挙」 もちろん、投票してきた。


蒸しあつい季節。

でも、けなげに咲いている花。

なにげないけど、ひとつひとつ見ると

カラーがはっきりしている ☆

暑いし、蚊がいっぱい寄ってくるので、

この季節の庭の手入れはたいへん。

でも、雨が降っても毎日見回りをするようにしている。

花が弱っているとか、枯れそうとか、虫がついているなど

発見ができるから。
クロード・モネ

葉が黄色になって痛んでいたのに

また、咲いてくれた。

プルドゥ・パルファム

コロンコロンとした可愛いバラ。

青味をおびた淡い紫色

とても良い香り

しずく

ビオラがまた元気良く咲き出した。


 

トレニア

ミッキーマウスの木

黒い実がミッキーに似ている

花と実の両方で楽しめる。

コバノランタナ

垂れ下がる白いランタナで

広がってきている
 

庭のあちらこちらでピンクのノウゼンカツラが

涼しそうに咲いている。

 

アブチロン

「チロリアンランプ」

カクテル

ゼラニウム

暑い夏に黄緑の葉が涼しそう!

ムクゲの花びらの中でかえるがお昼ね?

オニユリ

アルバメディランド(シュラブローズ)

小輪の房咲きで覆うように花が咲き、

すごく広がる。

ランタナ

可愛い花だけど、広がりすぎて

しょっちゅう剪定しているが

すぐ伸びる。

セイヨウニンジンボク プルプレア

葉の裏が薄紫をした珍しい花木

小さな紫色の花をつける。


 

コメント

このブログの人気の投稿

春が近づいてきた気が...楽しみ❣

春の寄せ植え。サクラソウ、プリムラ、ボロニア・・・

生駒山上遊園地でおおいに遊ぶ。