自分で撮影したお気に入りの写真。 ( Ⅰ ) 西条市高橋邸の写真(2010年、2017年)

2006年ぐらいから、撮りためた写真。

自分では、傑作と思ってるけど。

写真がいっぱいありすぎて、整理中。

やっぱり、庭園、バラ、風景・・・などが多い。


ピエール・ドゥ・ロンサールとかえる

南がわ、ボーダーガーデン

ナエマ
うちには合わないのか、2度も枯れてしまった。

松山の松本先生の仕事場。

松本先生の部屋の中。
カントリー調のレースのカーテン、鉢の窓際が素敵★


シャンテ・ロゼ・ミサト
きれいに咲いてうれしい!
 




愛媛県松山市「LAUBE」ガーデン施工会社
春の予約制オープンガーデン

ジギタリス、デルフィ二ウム



クロードモネ

このバラからネコの名前をつけた。モネちゃん。

長野県ペンション「フィールドノート」

ここを訪れたとき、庭に入るなり、

あまりの美しさに感激した。

白樺とバラ、小道、オーナメント

すべてがあこがれだった。

長野茅野市バラクラ

アーチのこんもりとした白いバラが絵になる。

アーチの下のラベンダーが美しい☆

アーチになにもからまってなくとも

黒のふちどりが緑を引き立てている。
 
 
愛媛県西条市の高橋邸(2010年ごろ)
     
手作りの庭というかんじで所々にポイントを置いている。

人形のオブジェが素敵!

 

庭の入り口

クリスマスの寄せ植え




2017年5月21日  7年後の高橋邸


久し振りに訪れるお庭。


隣には、息子さんの家ができ、景色が変わっていた。




ネコのふうこちゃん?

男の子なのにこの名前?

 


半円の石積みがいい!

コンボルブルス?


垂れ下がって、勢いがある。


お庭を道案内してくれる。

玄関あたり

7年前より、変化あり。


隣の息子さんのうちへの渡り道?
 ここからは、息子さんのモダンな庭。

菅さんのデザインでとてもおしゃれなデザイナーズ・ガーデン。
黒の小さな石畳のそばにハーブ

 




玄関へのアプローチ



山が借景ののどかな風景


このフェンスがおしゃれ★
 今度訪れるとき、どんな庭に変化しているか楽しみ!

シンボルツリーは成長していることだろう・・・




コメント

このブログの人気の投稿

春が近づいてきた気が...楽しみ❣

春の寄せ植え。サクラソウ、プリムラ、ボロニア・・・

生駒山上遊園地でおおいに遊ぶ。